orchestra pit
ブックピックオーケストラの舞台裏
アーカイブ
2017.09.15:
オーケストラ・ピット orchestra pit リニューアル
2017.09.02:
9/16(土)、9/17(日)セタブンマーケット2017 @世田谷文学館
2017.08.29:
【文庫本葉書・文庫本画廊】 秋のブックイベントいろいろ
2017.08.04:
8/19(土)愛とSAKE TO BOOKS@南青山FARO
2017.07.27:
『大人のおしゃれ手帖』8月号で取材いただきました
2017.07.02:
第四回 詩と音楽「眠る前に一篇の詩を。」@美肌室ソラ
2017.06.21:
今年も「森、道、市場 | 2017」に参加してきました。
2017.06.21:
岡山、東京、香川でSAKE TO BOOKS開催しました
2017.06.05:
6/30(金)SAKE TO BOOKS@南青山FARO
2017.05.09:
◎文庫本葉書販売のお知らせ(宮城県仙台市)
2017.03.31:
◎文庫本葉書販売のお知らせ(福島県福島市/長野県松本市)
2017.03.31:
4/27(木)SAKE TO BOOKS@南青山FARO
2017.03.21:
第三回 詩と音楽「眠る前に一篇の詩を。」@美肌室ソラ
2017.03.13:
今年も開催!「春の文庫本葉書まつり」
2017.02.01:
『Domani』2月号で取材いただきました
2017.01.23:
2/17(金)SAKE TO BOOKS@南青山FARO
2017.01.06:
◎文庫本葉書・文庫本画廊 販売のお知らせ(東京都千代田区)
2016.12.12:
◎第二回 詩と音楽「眠る前に一篇の詩を。」
2016.12.08:
◎文庫本葉書販売のお知らせ(北海道札幌市)
2016.12.01:
12/22(木)SAKE TO BOOKS@南青山FARO
2016.11.24:
写真が届きました!(未来屋書店四條畷店)
2016.11.19:
『T-SITE Lifestyle』にインタビュー記事が掲載されました
2016.11.18:
◎文庫本葉書・文庫本画廊販売のお知らせ(大阪府四條畷市)
2016.11.18:
『タフトくらぶ』に取材していただきました
2016.11.03:
◎文庫本葉書販売のお知らせ(東京都中央区)
2016.10.28:
『物・本 mono to hon』@ TIMBER YARD(千葉)始まりました
2016.10.27:
レオナール・フジタ(藤田嗣治)展にて本の展示販売のお知らせ@ DIC川村記念美術館(千葉県佐倉市)
2016.10.17:
10/28(金)SAKE TO BOOKS@南青山FARO
2016.10.10:
10/14(金)、15(土)トーク & SAKE TO BOOKS @ 奉還町4丁目ラウンジ・カド
2016.10.06:
10/8(土)、22(土)SAKE TO BOOKS@へちま文庫(高松市)
2016.09.26:
詩と音楽「眠る前に一篇の詩を。」
2016.09.13:
8/28日(日) SAKE TO BOOKSを開催いたしました
2016.09.06:
Book! Book! AIZUに参加します。
2016.09.06:
THE TOKYO ART BOOK FAIR 2016に出展します!
2016.08.16:
8/28(日)SAKE TO BOOKS@南青山FARO
2016.07.01:
6月20日発売の『リンネル』8月号で取材していただきました
2016.06.16:
「本の路地裏」 読書会と朗読会に参加しました。
2016.06.14:
お店訪問:stock books & coffee(宮城県仙台市)
2016.06.11:
6/29(水)SAKE TO BOOKS@南青山FARO
2016.06.08:
6月1日発売『BRUTUS』の父の日企画で取材していただきました
2016.05.25:
◎文庫本葉書販売のお知らせ(福島県福島市)
2016.04.23:
5/3(火・祝)、5/4(水・祝)
HEYA TO BOOKS@千葉 TIMBER YARD
2016.04.19:
BRITHISH MADEトラベルフェアで「ロンドンと旅」をテーマに選書しました
2016.04.17:
ライフハッカー[日本版]にて寄稿させていただきました
2016.04.14:
◎文庫本葉書販売のお知らせ(福島県喜多方市)
2016.04.14:
4/29(祝)、4/30(土)SAKE TO BOOKS @ 京都 e.n.s
2016.04.06:
4/24(日)SAKE TO BOOKS@南青山FARO
2016.04.05:
◎文庫本葉書販売のお知らせ(和歌山県日高郡)
2016.04.01:
「春の文庫本葉書まつり」、はじまります!
2016.03.31:
ライフハッカー[日本版]にて印南敦史さんと代表の川上が対談いたしました
2016.03.31:
WEBマガジン「Me times」にSAKE TO BOOKSをご紹介いただきました
2016.03.21:
WEBマガジン「ACCETORY」にSAKE TO BOOKSをご紹介いただきました
2016.03.13:
【予告】「春の文庫本葉書まつり」を開催します。
2016.02.10:
2/27(土)SAKE TO BOOKS@南青山FARO
2016.02.05:
◎文庫本葉書販売のお知らせ(兵庫県伊丹市)
2016.02.02:
「Numero TOKYO 3月号」にSAKE TO BOOKSをご紹介いただきました
2016.01.26:
WEBマガジン「Men's HOLOS」の健康本特集にて、本をご紹介しました
2016.01.19:
文庫本葉書フェア開催決定(広島市)
2016.01.05:
「本好きのための美術案内」書籍紹介 その2 @ DIC川村記念美術館
2015.12.28:
「これも学習マンガだ!」楽天ブックススペシャル特集にて、インタビューしていただきました。
2015.11.29:
12/19(土)SAKE TO BOOKS @南青山FARO
2015.11.25:
「LEIDEN Papyrus」、「lapis philosophorum」展示販売会
2015.11.20:
新商品「文庫本カード@&moon」12月1日発売のお知らせ
2015.11.19:
「本好きのための美術案内」での書籍ご紹介 @ DIC川村記念美術館
2015.11.05:
DIC川村記念美術館「本好きのための美術案内」で紹介した書籍展示のお知らせ
2015.11.01:
◎文庫本葉書販売継続のお知らせ(千葉県千葉市)
2015.10.19:
11/1(日)〜3(火) SAKE TO BOOKS KYOTO @ e.n.s
2015.10.17:
10/21(水)風の図書館 at FARO
2015.10.08:
文庫本葉書のInstagram、はじまりました。
2015.10.06:
◎文庫本葉書・文庫本画廊 販売のお知らせ(千葉県千葉市)
2015.10.03:
10/10(土)「本好きのための美術案内」トークショーのお知らせ
2015.09.22:
TOKYO ART BOOK FAIR、無事に終了しました。
2015.09.18:
◎文庫本葉書 販売のお知らせ(東京都渋谷区)
2015.09.10:
TOKYO ART BOOK FAIR出展のお知らせ
2015.09.08:
◎文庫本葉書/文庫本画廊 販売のお知らせ(東京都新宿区)
2015.08.21:
8/29(土)、30(日)SAKE TO BOOKS@TINY GARDEN FESTIVAL'15
2015.08.18:
8/26(水)〜9/8(火)「本のある秋の暮らし」 @ 日本橋三越本店5F
2015.07.30:
◎文庫本葉書 販売のお知らせ(茨城県日立市/神奈川県横浜市)
2015.06.22:
6/27(土)28(日)セタブンマーケット @ 世田谷文学館
2015.06.10:
◎文庫本葉書 販売のお知らせ(宮城県仙台市)
2015.06.04:
Sendai Book Marketの一箱古本市で文庫本葉書を販売します。
2015.05.21:
クラシキイショウケイカクシツの『紙モノカタログ5』に文庫本葉書と文庫本画廊が掲載されました。
2015.05.14:
5/17(日)Sewing books @ 敷島。本の森(前橋)
2015.04.04:
◎文庫本葉書・文庫本画廊の展示販売のお知らせ(熊本県熊本市)
2015.03.05:
3/7(土)選書 & LEIDEN Papyrus @ 伊勢丹新宿本館4階
2015.02.12:
【レポート】Sewing books @ 川口市メディアセブン、港北図書館
2015.02.10:
2/22(日)Sewing books @ 南田中図書館(石神井公園)
2015.01.28:
1/31(土)Sewing books @ 川口市メディアセブン
2015.01.14:
1/24(土)SAKE TO BOOKS KYOTO @ e.n.s
2015.01.08:
【掲載情報】「オフィスの広場」にて、取材していただきました。
2015.01.08:
【掲載情報】「すみごこち vol.2」にて取材・掲載していただきました。
2014.12.16:
12/21(日)Sewing booksワークショップ@mAAch elute神田万世橋
2014.12.08:
book select for FATRAS @代官山蔦屋書店
2014.12.04:
◎文庫本葉書/画廊の販売と文庫本画廊ワークショップのお知らせ(東京都千代田区)
2014.12.02:
12/5(金)SAKE TO BOOKS vol.7 @ SUNDAY ISSUE
2014.10.31:
◎文庫本葉書 販売のお知らせ(和歌山県和歌山市)
2014.10.22:
10/26(日)新作オリジナルアイテム「LEIDEN papyrus」の展示販売会
2014.10.16:
10/18(土)、19(日)マーマーな☆フェス2014 at 北軽井沢・ルオムの森
2014.09.26:
9/30(火)風の図書館 at FARO
2014.09.21:
☆文庫本画廊展とワークショップ / Book! Book! AIZU
2014.09.17:
9/26(金)SAKE TO BOOKS vol.6 @ SUNDAY ISSUE
2014.09.17:
9/20(土)〜23(火・祝)、 10/4(土)〜6(月)
旅するギャラリー・本とコーヒーとうつわ展
2014.09.15:
【レポート】Fantastic Arcade Project「まち、ひと、ほん。」<後半>
2014.09.12:
【レポート】Fantastic Arcade Project「まち、ひと、ほん。」<前半>
2014.09.06:
【レポート】『井のいち文庫』をつくろう! Sewing books at knulpAA
2014.08.29:
◎文庫本葉書 常設販売のお知らせ(広島県広島市)
2014.08.28:
8/30(土)、31(日) SAKE TO BOOKS
@TINY GARDEN FESTIVAL'14
2014.08.28:
ライフハッカー[日本版]にて取材いただきました。
2014.08.25:
RAIZIN / ENERGY DRINKにて取材いただきました。
2014.08.18:
8/22(金)-24(日)Fantastic Arcade Project「まち、ひと、ほん。」
2014.08.01:
◎文庫本葉書 販売のお知らせ(和歌山県和歌山市)
2014.07.30:
◎文庫本葉書・文庫本画廊販売のお知らせ(東京都新宿区)
2014.07.14:
◎文庫本葉書販売のお知らせ(宮城県仙台市)
2014.07.01:
7/2(水) SAKE TO BOOKS 酒と古書 vol.5 at SUNDAY ISSUE
2014.06.24:
◎文庫本葉書販売のお知らせ(宮城県仙台市)
2014.06.19:
『アンド プレミアム』特集記事の選書・引用・レビューを担当しました。
2014.06.09:
◎文庫本葉書販売のお知らせ(北海道函館市)
2014.05.13:
練馬・南田中図書館にて、Sewing booksワークショップを開催します。
2014.05.01:
文庫本葉書 販売のお知らせ(和歌山県和歌山市)
2014.04.29:
BSフジ「Table of Dreams〜夢の食卓」で取り上げていただきました。
2014.04.25:
文庫本葉書 販売のお知らせ(山梨県南アルプス市)
2014.03.17:
3/22(土)、23(日) Fantastic Arcade Project @北九州市小倉
2014.03.02:
Fantastic Archade Project
2014.02.20:
仙台・yutorico.にて文庫本画廊展とワークショップを開催します。
2014.02.15:
日本橋三越本店にて文庫本葉書と文庫本画廊を販売します。
2014.01.29:
【掲載情報】「Roost vol.02」にて取材していただきました。
2014.01.07:
1/15(水) SAKE TO BOOKS 酒と古書 vol.2 at SUNDAY ISSUE
2013.12.05:
12/3(火)-15(日)DIC川村記念美術館ミュージアムショップにて文庫本葉書を販売
2013.11.30:
12/4(水) SAKE TO BOOKS 酒と古書 at SUNDAY ISSUE
2013.11.24:
11/29(金) SEIREKI BOOKS at URBAN RESEARCH METRO SHOP
2013.11.09:
11月23日(土)HAPON2周年イベント at HAPON新宿
2013.10.24:
解本新書 ワークショップレポート
2013.10.02:
10/11(金)、10/25(金) SEIREKI BOOKS at URBAN RESEARCH METRO SHOP
2013.10.02:
10/18(金)解本新書 -ぼくらと本の新しい出会い方- at Sew
2013.07.25:
book pick orchestra 10周年記念パーティーのお知らせ
2013.05.20:
5/24(土)、5/25(日)「太陽と星空のサーカス」に参加します。
2013.05.08:
5/20(月)から、「ブックセレクターの仕事術と、本棚の作り方」開講
2013.04.18:
5/11(土)、12(日)「敷島。本の森」にて「NO READ」を行います。
2013.04.09:
ふたつの文庫本画廊展
2013.04.07:
「冬のHAPON BAZAAR」レポート
2013.04.01:
「読むナビ」さんの特集記事に協力させていただきました。
2013.02.11:
2/23(土)冬のHAPON Bazaar開催します!
2012.12.23:
来年の第1弾WS「フキダシシェアリング」開催します!
2012.12.12:
文庫本画廊展 in 秋田!
2012.12.11:
12/25まで延期します「TELLING CARDS for Christmas gift」
2012.12.05:
「TELLING CARDS for Christmas gift」 の使い方
2012.11.29:
【掲載情報】『TOKYO BOOK SCENE』
2012.11.28:
SUNDAY SELECT MARKETに参加します
2012.11.27:
「読むナビ」さんに特集インタビューしていただきました。
2012.11.03:
京都・やまのはでで文庫本葉書の販売がはじまります。
2012.10.27:
『TOKYO BOOK SCENE』公開鼎談トーク at 6次元
2012.10.10:
図書館を愉しむ選書vol.2 at 川口市メディアセブン
2012.10.10:
10月14日(日)kurkku収穫祭に出店します。
2012.10.04:
本の学校 今井ブックセンターで文庫本葉書の販売がはじまります。
2012.09.01:
文庫本葉書のお取り扱い店が増えました。
2012.08.29:
「賢人の品定め展」はじまりました。
2012.08.29:
フューチャーワークスタジオ ”Sew”にてワークショップを開催します。
2012.08.26:
【WSレポート】「ものがたりとの出会い方」at世田谷文学館
2012.08.25:
「賢人の品定め展」スマートなウェブマガジンでご紹介いただきました。
2012.08.17:
「賢人の品定め展」at かぐれ表参道店
2012.08.17:
「ものがたりとの出会い方」at 世田谷文学館
2012.07.18:
【掲載情報】Casa BRUTUS 8月号 NO.149
2012.06.29:
7/14(土)15(日)夏のHAPON Bazaar開催します!
2012.06.21:
suiran×book pick orchestra@kurkkuマルシェ
2012.05.29:
6月2日(土)kurkkuマルシェで古書販売します!
2012.04.30:
「書き込みを遊ぶ」展、開催中です!
2012.04.17:
「書き込み」を遊ぶ@不忍ブックストリート
2012.04.16:
文庫本画廊@往来堂書店のお知らせ
2012.04.08:
「図書館を愉しむ選書」川口メディアセブンにて開催しました。
2012.02.23:
3/10(土)春のHAPON Bazaar開催します!
2012.01.25:
マンガナイトとブックピックの一日バーテンダー
2011.12.18:
エルマフロディット大阪店でも「Present Books for Christmas」開催中です。
2011.12.18:
熊本の長崎書店で「文庫本画廊」販売開始!
2011.12.01:
川口市メディアセブンでワークショップ「図書館に自分たちの本棚をつくろう」を開催しました。
2011.11.14:
エルマフロディット青山店にて「Present Books for Christmas」開催中です。
2011.11.06:
HAPON 新宿で、「感覚の扉を開くイベント」開催します
2011.11.06:
【掲載情報】日本経済新聞 首都圏版
2011.10.25:
エルマフロディット青山店にて文庫本葉書の販売がはじまりました。
2011.10.19:
秋の森で、「Book-nick in the forest 2011」。
2011.10.19:
「本と演劇」のワークショップを行いました。
2011.09.20:
本と演劇にまつわるワークショップをやります。
2011.09.12:
【掲載情報】『アートを感じる東京地図本』
2011.09.07:
【掲載情報】Numero TOKYO10月号
2011.09.07:
【掲載情報】9/2 (金)朝日新聞夕刊
2011.09.02:
文庫本葉書で本をおくろう!
2011.08.20:
文庫本葉書、東北各地へ!
2011.06.12:
Book!Book! AIZU旅行記「たもかく本の森」編
2011.05.29:
「文庫本葉書ワークショップ@仙台」 開催のお知らせ
2011.05.26:
【文庫本葉書】東北ブックコンテナに参加します
2011.05.16:
BOARDING TO BOOKS 5/16(日)からスタート
2011.05.13:
5/28(土)SUNDAY ISSUEにてふしぎなアフタヌーン開催
2011.03.28:
BOARDING TO BOOKS の楽しみ方(写真入り!)
2011.03.12:
「ふしぎなアフタヌーン」イベント延期のお知らせ
2011.02.19:
2/24~28、神戸にて古書を販売します。
2011.01.28:
大阪のWalls & Bridgesにて文庫本葉書の販売がはじまりました。
2011.01.17:
ZINEを送っていただきました。
2010.12.30:
今年もよろしくお願いします。
2010.12.10:
熊本の長崎書店にて文庫本葉書の販売がはじまりました。
2010.11.30:
文庫本葉書ワークショップ、ありがとうございました。
2010.11.27:
SUNDAY ISSUEで1日バーテンやります。 11/30(火)19:00-
2010.10.31:
cholonさんで古書販売をします。
2010.10.24:
ワークショップ、参加者募集中です!
2010.10.19:
【掲載情報】OZmagazine11月号
2010.10.10:
BOOK STORE NEAR、スタートしました。
2010.10.09:
「本と演劇にまつわるワークショップ」レポート -おまけ-
2010.10.07:
「本と演劇にまつわるワークショップ」レポート(2)
2010.10.05:
「本と演劇にまつわるワークショップ」レポート(1)
2010.09.29:
明日は、SUNDAY ISSUEでタムくんオープニングです!
2010.09.14:
9/18は西巣鴨でワークショップ&バー
2010.09.05:
SUNDAY ISSUEで一日バーテン&プチワークショップ!
2010.08.07:
8/13まで!BEGINNING! BEGINNING!展@SUNDAY ISSUE
2010.07.31:
休日の過し方
2010.06.08:
文庫本葉書、仙台へ!
2010.05.15:
peace treeで文庫本葉書の販売スタートです!
2010.05.05:
ピースフルなひととき
2010.05.02:
文庫本葉書、続々と納品!
2010.04.11:
スターネットの本を紹介します。
2010.04.03:
精文館書店で文庫本葉書の販売がはじまりました。
2010.03.19:
往来堂書店に納品しました。
2010.03.14:
比奈カフェで文庫本葉書の販売がはじまりました。
2010.03.11:
starnet リニューアルしました!
2010.03.02:
DADA CAFEに納品しました。
2010.02.07:
文庫本画廊ワークショップ
2010.02.05:
cholonと往来堂書店に納品しました。
2010.01.21:
往来堂書店に納品しました。
2010.01.10:
twitterはじめました
2009.12.20:
天気で寒くて室内で
2009.12.15:
往来堂書店へ納品しました。
2009.12.08:
cholon、DADA CAFEに納品しました。
2009.11.24:
往来堂書店に納品しました。
2009.11.10:
DADA CAFEに納品しました。
2009.10.25:
Shingostar LIVINGに納品しました。
2009.10.12:
秋晴れミーティング
2009.10.05:
cholonに納品しました。
2009.10.03:
子どもと大人と本の杜@土祭
2009.09.21:
往来堂書店に納品しました。
2009.09.20:
DADA CAFEに納品しました。
2009.09.18:
土祭、もうすぐです。
2009.09.07:
see you next new moon
2009.08.23:
ロバロバカフェ・夏の古本市 初日
2009.08.23:
往来堂書店に納品しました。
2009.08.18:
ロバロバカフェの古本市スタート!
2009.08.12:
今月22日から『ロバロバカフェ・夏の古本市』
2009.08.08:
cholonさんのワークショップに参加してきました。
2009.08.02:
太陽いただき!と夏のお知らせ。
2009.07.26:
暑い夏がきたね!
2009.07.07:
スタジオ・チトカラ
2009.07.03:
DADA CAFEに納品しました。
2009.06.30:
cholonへ納品しました。
2009.06.28:
きょうのミーティング
2009.06.27:
往来堂書店へ納品!
2009.06.21:
パラフィンとビニール
2009.06.17:
益子に行ってきました1
2009.06.14:
最少催行人数=2名
2009.05.26:
文庫本葉書を置いているお店が増えます!
2009.05.24:
そうだ、悪かったのは僕だ。
2009.05.17:
ビル風全開の新宿でミーティング
2009.05.12:
ヒエログリフで手紙を書いてみる
2009.05.02:
往来堂書店へ納品→座談会「谷根千建築紀行」
2009.04.23:
往来堂書店へ納品
2009.04.17:
COLUMBA公演「シンデレラ」
2009.04.14:
ものがたり酒場、ありがとうございました
2009.04.02:
横浜・黄金町で一夜限りの「酒場」を開きます。
2009.03.30:
さくら祭り最終日の神保町でミーティング
2009.03.28:
話題の空港のブックショップをのぞいてみる
2009.03.22:
桜舞散る渋谷で
2009.03.20:
活版印刷で豆本をつくってみる
2009.03.15:
そろそろ春?な新宿で
2009.03.08:
くぬぎさんちでおなかもがっつりなミーティング
2009.03.08:
文庫本をハードカバーに!
2009.03.01:
雨の世田谷をゆく
2009.02.22:
ワークショップ「文庫本画廊を作ろう」
2009.02.18:
「文庫本画廊」展示のようす
2009.02.16:
蔵前、浅草、自由が丘はミーティング日和
2009.02.01:
「なるほど~」
2009.01.25:
富士!
2009.01.19:
2009年のウォーミング・アップ!
2009.01.15:
もう一人いた!
2009.01.03:
STARNET で初市やってます。
2008.12.29:
益子での初売りに向けて・・・
2008.12.23:
彩り豊かなモノクローム
2008.12.15:
それでも雨です千歳烏山
2008.12.09:
漱石を聴く、とぎれとぎれに
2008.12.03:
書き込み調査隊
2008.11.30:
世田谷美術館からはじまる晩秋ミーティング
2008.11.28:
いろいろ試作を重ねています
2008.11.27:
那須記
2008.11.23:
文庫本葉書が「SPUR」にて紹介されました。
2008.11.19:
荒川洋治さんの講演を聴きに行く。
2008.11.16:
休日の夜の都心はすごい人!
2008.11.03:
古本祭り開催中の神保町でミーティング
2008.10.29:
ブックピックの顔。
2008.10.27:
こっそり進行中!
2008.10.20:
栃木ツアー4
2008.10.18:
栃木ツアー3 -2日目・益子へ-
2008.10.16:
栃木ツアー2
2008.10.15:
栃木ツアー1
2008.10.06:
ラ・マレア 完璧な2日目、そして雨の最終日
2008.10.03:
ラ・マレア初日!!! 書肆彼岸堂も開店!!!
2008.10.02:
ラ・マレア、本棚についに本が!
2008.09.30:
神保町~御茶ノ水~浅草橋買い出しツアー
2008.09.29:
ようやく全貌が見えてきた~ラ・マレア
2008.09.28:
よくがんばった!でも、まだがんばる。
2008.09.24:
La Marea 会場での準備スタート!
2008.09.21:
イギリスから、タヒチから、渋谷から
2008.09.20:
杉浦日向子の日曜日
2008.09.16:
「ねもと」とはなにか?
2008.09.13:
文庫本葉書を片手に夜のDADA CAFEへ
2008.09.07:
甲府にて
2008.09.07:
La Mareaとおやつで大盛り上がり
2008.09.01:
佐野洋子の絶景
2008.08.31:
千歳烏山で夏にたい焼き
2008.08.30:
トークショーしてきました。
2008.08.24:
包み子さん、がんばります!
2008.08.24:
ウェブリニューアル!
2008.08.19:
1988 CAFE SHOZO近況
2008.08.18:
霧雨の街。珈琲、紫煙、半地下のカフェー。
2008.08.03:
チビ太の服がほしいな
2008.07.30:
1988 CAFE SHOZOで古本はじめました。
2008.07.28:
新宿で避暑ミーティング、五反田で空振りブックオフ
2008.07.13:
トロピカルな全体作業
2008.07.09:
往来堂書店へ行く
2008.07.06:
マルキュウのセールに燃える(うそです)
2008.06.29:
雨の全体作業
2008.05.01:
ロバロバカフェ・春の古本市でお店番
2008.04.20:
いよいよ
2008.04.13:
ロバロバカフェ・春の古本市へ向けて
2008.04.06:
中華から植物園ミーティング
2008.03.30:
マツオ、霧の谷へ
2008.03.25:
濃ゆい1時間半。
2008.03.16:
春なんです。
2008.03.08:
kurkkuで力をこめて
2008.03.06:
スターネットへ行ってきました!(2日目)
2008.03.06:
スターネットへ行ってきました!(1日目)
2008.02.24:
遠足準備など
2008.02.16:
神保町、おそろしい町
2008.02.11:
本を貸し借り
2008.02.03:
雪の日
2008.01.27:
パリから雲南
2008.01.20:
本格珈琲のお店にて
2008.01.13:
きょうは寒かった。
2007.12.16:
冬休みの宿題が出た
2007.12.15:
まんが塾:五十嵐大介「はなしっぱなし(下)」
2007.12.09:
冬の千歳烏山ミーティング
2007.12.02:
楽しく、そしてせっせと。
2007.11.27:
コピーライターは大変な仕事。
2007.11.19:
真昼の渋谷、人と人との出会い
2007.11.18:
下北沢、みんな遅刻ぎみ
2007.11.18:
「埋めこんでるチャンネルすべてマンガ」
2007.11.15:
<O-tsumami-books 壱の膳>ボジョレー解禁日にはじめます
2007.11.09:
再び昼の新宿、緊急ミーティング
2007.11.08:
渋谷、屋上のかくれ家で
2007.11.03:
「水木しげるの雨月物語」
2007.11.01:
日本語なのに難しい。
2007.10.30:
原宿祭り、神保町もお祭りです
2007.10.28:
自習の週末
2007.10.23:
ヘリコプターの空の下。
2007.10.22:
巻末ひらいてもすごいんです。
2007.10.17:
昼の新宿、緊急ミーティング
2007.10.16:
雨の神保町、中華と歴史
2007.10.15:
悠々として、急げ
2007.10.14:
曇り空の新宿にて
2007.10.13:
ちびちび内職
2007.10.08:
雨の中央線、天国と地獄
検索
ブログを検索:
最近のエントリー
オーケストラ・ピット orchestra pit リニューアル
9/16(土)、9/17(日)セタブンマーケット2017 @世田谷文学館
【文庫本葉書・文庫本画廊】 秋のブックイベントいろいろ
8/19(土)愛とSAKE TO BOOKS@南青山FARO
『大人のおしゃれ手帖』8月号で取材いただきました
第四回 詩と音楽「眠る前に一篇の詩を。」@美肌室ソラ
今年も「森、道、市場 | 2017」に参加してきました。
岡山、東京、香川でSAKE TO BOOKS開催しました
6/30(金)SAKE TO BOOKS@南青山FARO
◎文庫本葉書販売のお知らせ(宮城県仙台市)
このブログのフィードを取得
[
フィードとは
]
カテゴリー
きょうのミーティング
イベント告知
イベント報告
メディア掲載など
日々のあれこれ
アーカイブ
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
Powered by
Movable Type 3.33-ja