子どもと大人と本の杜@土祭
益子で開催されたアートイベント「土祭の初日の3日間、9月19日〜21日、益子「かたつむりの会」さんと共同で「子どもと大人と本の杜(もり)」を土祭会場の田町屋台パークで行いました。
« 2009年09月 | メイン | 2009年11月 »
益子で開催されたアートイベント「土祭の初日の3日間、9月19日〜21日、益子「かたつむりの会」さんと共同で「子どもと大人と本の杜(もり)」を土祭会場の田町屋台パークで行いました。
クヌギーです。
昨日(10月4日)、cholonさんに文庫本葉書を納品しました。
cholon代官山店では、ちょうど前日から新しい企画「楓美のかぎ針で編む、かわいいもの」展がはじまったばかりで、モデルで手芸家の楓美さんもいらっしゃって、直接お話を聞くことができました。
一緒に行った代表・かわかみは、最近「かわいいもの」に目覚めたらしく(?)、楓美さんの作品やcholonさんの洋服(商品)に大興奮。
「やっぱり女性の服のほうがかわいいものが多いですよねー」
って、それは当たり前では?
私といえば、cholonさんの定番型のスカートが気になっています。たぶん買うんじゃないかなー(笑)。
洋服に限らず、雑貨全般に物欲を刺激されまくるcholonさんの品揃え。
ぜひ一度お店を訪ねてみてくださいね。
cholonさんのホームページ
(企画については「events」をご覧ください。)
つちやです。
日本を代表するおしゃれタウン、表参道/青山でミーティングしました。
お昼はクレヨンハウスで。
クヌギーです。
つくばにあるShingostar LIVINGさんで開催されている「本と本棚」に、文庫本葉書を出品させてもらっています。
いろいろな古本屋さんの古本と、Shingostarさんの本棚で作り上げる期間限定の本屋さん。とても楽しそうなイベントです。
私も近いうちにうかがって、レポートする予定です。お楽しみに~。
■Shingostar LIVING
茨城県つくば市小野崎448-1
Tel.Fax
■レポートはこちら(リンクするの忘れていました・・・ごめんなさい)
→図書室たき火通信「つくばへ自主出張」