see you next new moon
Live Moon ブログパーツ
すっかり秋の夜長。
ちまたでは冷夏が心配されましたが、
夏の間中、秋のはじまりみたいで
わたしは結構すきでした。
最近はさらに過ごしやすくなりましたね。
さて、昨日の週末から今日にかけて、東京ではべっくらするくらい、月がきれいでした。
みなさん、ご覧になりました?
この時期の月って、一年の中で一番魅力的な気がします。
さて、ロバロバカフェの古本市は終わってしまいましたが
秋はブックピックの参加するイベントが目白押しです。
益子のスターネットさんに本を置かせているご縁で
益子の「土」をテーマにしたアートフェスティバル、土祭(ひじさい)に参加することになりました。
ブックピックはフリンジ企画として
益子で活動する読み聞かせの団体「かたつむりの会」さんと共同で
「子どもと大人の本の杜(もり)」を出店します。
子どもも大人も楽しめる臨時の本屋さんを目指した内容を目指して
それぞれの企画と共同の企画を準備していますが、
ブックピック単体の企画としては、ピクニックするように読書をしてもらう
「ブック・ピクニック」という企画が進行中です。
(詳しい内容については、後日改めてお知らせします。)
この土祭は、9月の新月から10月の満月の14日間、開催されます。
そんなこんなで、ふと、月齢ブログパーツを導入してしまいました。
東京できれいな満月を見ながら、この月が欠けてしまったら
土祭がはじまるのね、と思うと空を見上げるのが楽しみな今日この頃です。
土祭(ひじさい) http://www.hijisai.net/
ボンヌ